曹洞宗
高雲山
観音寺の永代供養

お寺の永代供養とは。霊園や納骨堂との違いについて

お寺の永代供養とは。霊園や納骨堂との違いについて

永代供養は、お寺や霊園、納骨堂などさまざまな施設に依頼することができます。今回のブログでは、お寺の永代供養の特徴や霊園、納骨堂での永代供養との違いについて解説します。

永代供養とは

永代供養とは、一般的なお墓と異なり、寺院や霊園が永代にわたって遺骨を管理・供養することをいいます。つまり、子孫がお墓を継承する必要がないため、子供がいない方や子供や孫に負担を掛けたくない方を中心に利用者が増えています。

一般的なお墓は墓地と墓石を購入し、自身で管理していく必要がありますが、永代供養のお墓は一つの大きなお墓を建立し、その中の区画を利用することが一般的です。そのため、費用負担は一般的なお墓に比べると少なく済みます。(永代供養にも個人墓はありますので、ご要望に応じてさまざまなお墓を選ぶことは可能です。)

永代供養という言葉を聞くと、未来永劫にわたって供養されると考えがちですが、一般的に17回忌・33回忌・50回忌など期間が決められています。期間を過ぎたご遺骨は、合葬したり土に埋葬したりとお寺によって違いがあります。

お寺の永代供養の特徴

お寺の永代供養の特徴を納骨、供養、費用ごとに紹介します。

納骨について

お寺の永代供養の納骨方法は大きく2つです。お寺によってさまざまな呼び方や細かいプラン分けをしている場合もありますが、基本は合葬墓か個人墓での納骨になります。合葬墓は他の方と一緒に納骨をします。そのため、一度納骨してしまうと遺骨を取り出すことができなくなります。個人墓は名前の通り個別のお墓です。一般的なお墓との違いがわかりづらいですが、先祖や家族と一緒に入る必要がない、継承者を必要としない点が大きな違いになります。

供養について

供養の方法はお寺によって違いはありますが、一般的にご家族や親族の希望があれば法要を行うことができます。お寺によってはお盆やお彼岸の際に供養する場合もあります。

費用について

費用は合葬墓か個人墓によって大きく異なります。合葬墓の場合は10万円程、個人墓の場合は100万円~200万円程です。一般的なお墓は、200万円~400万円程が相場になりますので、どちらの納骨方法でも費用は抑えられます。

霊園や納骨堂との違い

お寺の永代供養の特徴について紹介しましたが、冒頭で触れたように永代供養は霊園や納骨堂に依頼することもできます。お寺とはどのような違いがあるのか紹介します。

霊園の永代供養

まず霊園という言葉についてです。Wikipediaによると、「公園のように明るく綺麗な環境をもつ墓園(墓苑、共同墓地)の名称として使用されている呼称」と説明されています。お寺の境内にあるものを墓地といいますので、それ以外の墓園のことを指す言葉です。大きく、公益法人や宗教法人が運営する民営の霊園と自治体が運営する公営の霊園があります。

民営霊園の特徴としては、サービスが充実しているところが多い一方、費用は高くなりがちです。公営霊園は民営に比べると費用は安いですが、非常に人気が高いため、抽選になったり生前購入ができない場合があったりします。

お寺と霊園の大きな違いとして檀家制度の有無が挙げられますが、お寺の永代供養は檀家でなくても利用できることが多いので、気にする必要はありません。

納骨堂の永代供養

納骨堂とは遺骨を納めるための収蔵スペースを持つ施設のことです。一般的に屋内に遺骨を収蔵する棚が多数並んでいます。納骨堂も霊園と同様に、公営の場合もあれば民営の場合もあり、お寺が納骨堂を運営している場合もあります。納骨堂の永代供養については、ロッカー型や仏壇型などさまざまな収蔵タイプがあり、3回忌・13回忌・33回忌など法要の節目に合わせたプランがあります。費用はプランによってですが、20万円~200万円程が相場です。

ご自身に合った永代供養を

お寺、霊園、納骨堂と永代供養を依頼する選択肢は複数あります。お寺の場合は近所にあるなど身近な場合が多く、安心して任せられる、参拝に行きやすいなどの利点があります。霊園はお寺に比べると数が少なく、交通が不便などの場合がありますが、景観に優れた場所が多く人気があります。納骨堂はプランの豊富さや利用しやすさが魅力でしょう。どのような点を重視するかによって選択肢は変わってきますので、ご自身の希望をしっかり整理して選ぶことが大切です。

最後に

お寺の永代供養の特徴や霊園、納骨堂との違いについて紹介しました。永代供養を検討する際は、それぞれの特徴を理解した上で、ご自身にあった場所を選んでください。また、永代供養では実現できないこともありますので、一般的なお墓も選択肢に入れた上で検討することをおすすめします。

観音寺は青森県十和田市にある曹洞宗の寺院です。市内には十和田湖奥入瀬渓流といった美しい自然があり、静かで落ち着いた環境で供養できることが特徴です。観音寺では、合葬墓と個人墓を用意しており、それぞれ複数のお墓の種類があります。50回忌まで供養させて頂き、法要なども相談次第で柔軟に対応することが可能です。詳しくは以下のホームページをご覧ください。

観音寺の永代供養